いろいろなストーブが一同に展示されていて、ストーブ屋さんともお話ができる、
絶好のチャンスがあります! カタログもお持ち帰りできます!
「甲斐の国・風林火山コンソーシアム」公開会議 (山梨県立文学館 講堂)
★同時開催 展示説明会 (山梨県立文学館 研修室)★
日時: 平成23年12月9日(金)13:30~16:30
(公開会議中は見ることができません 講堂へどうぞ!)
場所: 山梨県立文学館
主催: NPOフィールド’21 (山梨県地球温暖化防止活動推進センター)
共催: やまなしエコネットワーク やまなし木質バイオマス協議会
協力: 環境省・「甲斐の国・風林火山コンソーシアム運営委員会」

当日やまなし木質バイオマス協議会で展示するストーブは、ずばりこちら!
研修室にお越しください!
→ 薪ストーブ 憧れの輸入薪ストーブ 2台 国産ストーブ 1台
→ ペレットストーブ 優れたデザインと機能のイタリア製 1台 国産ペレットストーブ3台
→ ペレット・薪兼用ストーブ 1台
→ 非常時に役立つ! ペレット調理器具 2台
→ スチールの充電式のチェーンソーなど 道具も展示されます!
公開会議は講堂です。
●講演内容
「再生可能エネルギー利用の可能性と課題」 講師:やまなしエコネットワーク代表 鈴木 嘉彦 氏
「非常時における太陽光発電の活用について」 講師:山梨県峡南林務環境事務所 次長 村山 力 氏
●意見交換会
テーマ:「自然・再生可能エネルギーの活用について」
主席者: やまなしエコネットワーク代表 鈴木 嘉彦 氏
山梨県峡南林務環境事務所 次長 村山 力 氏
太陽光発電導入促進アドバイザー 佐藤 賢一 氏
木質バイオマス導入促進アドバイザー 本沢 史郎 氏
コンソーシアム運営委員 金丸 正幸 氏
コンソーシアム運営委員 志沢 美香 氏
こちらへも是非足をお運びください!